目立ちにくい矯正治療
皆様はこんなお悩みありませんか?
- 八重歯が気になる
- 歯と歯の間に隙間がある
- 前歯が少し出ている
- 下あごが出ている
- ものが咬みずらい
- 歯が生えてこない
近年、治療技術の進歩により、矯正治療に年齢は関係なくなり、患者様のライフスタイルに合わせてさまざまな治療法が選択できるようになりました。
矯正装置は金属の装置を歯の表面につけるだけではありません。当院では目立ちにくい矯正装置をご用意しています。
-
舌側矯正
特徴
歯の裏側に装着するため、矯正装置は他の人から見えません。誰にも気付かれずに、綺麗な歯並び、お口元へと導きます。
-
メリット
- ・歯の裏側に装置をつけるので、矯正装置が目立たない
- ・装置に食べ物がついても他の人からは気づかれにくい
デメリット
- ・最初は装置が邪魔で話しづらい
- ・最初は舌に当たって気になる
-
マウスピース型矯正装置
特徴
透明なマウスピース型の矯正装置です。
ブラケットやワイヤーを使用しないため、付けているのがほとんどわかりません。マウスピースを定期的に新しいものに付け替えていくことで歯並びを改善していきます。 -
メリット
- ・透明なマウスピースのため目立たない
- ・取り外しができるので歯磨きしやすい
デメリット
- ・1日の装着時間が長い
- ・マウスピースをつけないと歯が動かない
-
マルチブラケット装置
特徴
ワイヤーの色を銀色、白色から選択できます。歯がスムーズに動くのは銀色、見た目が目立ちにくいのは白色のワイヤーです。
-
メリット
- ・発音への影響が少ない
- ・料金が低価格
デメリット
- ・矯正装置が見える